東アジアの環境保全に向けて議論を深めようと、11月9日、福岡市内でシンポジウムが開催されました。
2010-11-09発表事項 ・東日本大震災を踏まえ公共工事における地場中小企業を支援 ・震災復興支援のため、宮城県に技術職員を長期派遣します ...
2011-05-24発表事項 ・第1回「知事のふるさと訪問」を実施 ・幸福度に関する研究会報告書「県民幸福度日本一を目指して」が提出されました ...
2011-09-07省エネの取り組み促進のため、「企業向け省エネ講座」を開催。12月19日、 飯塚市で「ビル建物で“すぐできる”省エネ事例...
2011-12-19発表事項 ・福岡モーターショー2012いよいよ開幕! ・「アジア環境交流フォーラム」開催
2012-01-18発表事項 ・平成24年度当初予算のポイント ・世界初!レアメタル「タンタル」のリサイクル事業化を実現
2012-02-16発表事項 ・この夏の節電にご協力ください ・『ふくおか子育てマイスター』始動!
2012-07-03節電要請期間初日の7月2日、博多駅で街頭キャンペーンが行われ、 小川知事が県民の皆さんに節電の協力を呼びかけました。
2012-07-05県と日産自動車株式会社は、この夏の節電対策として、 電気自動車を活用した節電対策プロジェクトをスタートさせ ました。
2012-07-23今年3月に「伊良原ダム」と「五ケ山ダム」が竣工しました。 両ダムは、洪水調節と水道水確保など、住民の皆さんの安全で安心な生活の...
九州芸文館は今年の4月で開館5周年。今回の番組では、九州芸文館の施設についての紹介や、九州芸文館の芸術文化交流事業である「筑後...
「へい!ちくてつ1日フリーきっぷ」とは、北九州市の黒崎駅から直方駅までを走る「筑豊電気鉄道」、直方市を含めた筑豊エリアを走る「平...
高校生が自ら課題を見つけ主体的に判断し、よりよく課題を解決する力を育成するため「熟考!熟議!!ふくおか高校生知の創造塾!!!」を開講...
新鮮な農産物や海産物の直売所、工房やショップ、 カフェなどが点在している魅力いっぱいな『いとしま』をサイクリングしながら巡ります...