「ふくおかインターネットテレビ」をリニューアルします。
これに伴い、6月23日で本サイトは終了し、
YouTubeチャンネル「ふくおかインターネットテレビ」(外部リンク)や
YouTubeチャンネル「福岡県庁動画資料館」(外部リンク)で
動画投稿を行ってまいります。チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
令和3年の福岡県における性犯罪認知件数は、人口10万人当たりでは、全国ワースト7位と高い件数となっています。 今回の番組で...
2022-03-282022年最初の放送となる今回の番組では、服部知事にインタビューします。知事の抱負や意気込みなどについて、知事の生の声をお届...
2022-01-05福岡県は、花の産出額が全国3位と全国有数の花の生産地であるが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うイベントの自粛、お葬式や結婚...
2021-11-22県では、県民が安心して飲食店を利用できるように、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底している飲食店を「感染防止認証店」に認証...
2021-11-15県では、社会的課題やニーズを踏まえ、県全体のDXを推進するための戦略を立案し、具体的な取り組みを早急に実施、展開することとして...
2021-10-0410月7日、「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」が福岡市で開催されました。 イベントでは、地域で防犯活動に取り組む団...
2017-10-1711月29日第2回長崎街道筑前六宿ウォーキング大会が開催されました。 冷水峠開削から400年を迎えた2012年以降、北九州市、筑紫野市、...
2014-12-265月18日、出水期を前に久留米市の筑後川河川敷にて筑後川・矢部川総合水防演習が開催されました。 1,000名以上が参加し、水防工法...
2014-06-05県では、県民が安全に安心して暮らすことができる社会を つくっていくため、性犯罪撲滅に向けた取り組みを行っています。 7月21日...
2013-07-29県民の皆さんに防犯活動への関心を高めてもらおうと、10月10日、 福岡市のアクロス福岡でイベントが開催されました。
2010-10-10アキラ隊長自らが油山を登って、安全で楽しく登山するポイントをふかぼりっ! 春になり、山登りをより楽しめるシーズンがやってきまし...
今回は新型コロナウイルスに感染された方のための宿泊療養施設を取材し、どんな環境で過ごすのか?、費用はかかるのか?などの疑問につ...
福岡は柳川に、数々の武勇を残した「立花宗茂(たちばなむねしげ)」という武将がいたことをご存じでしょうか? 福岡県では、この「立...
福岡県では3つの海域と筑後川を中心とする河川で漁業がいとなまれています。 私たちの食卓に新鮮な魚介類が並ぶには、どのように水産...
あなたのつらい気持ちを話せるSNS相談窓口です。 ○生きづらびっと https://yorisoi-chat.jp/