「ふくおかインターネットテレビ」をリニューアルします。
これに伴い、6月23日で本サイトは終了し、
YouTubeチャンネル「ふくおかインターネットテレビ」(外部リンク)や
YouTubeチャンネル「福岡県庁動画資料館」(外部リンク)で
動画投稿を行ってまいります。チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
令和3年の福岡県における性犯罪認知件数は、人口10万人当たりでは、全国ワースト7位と高い件数となっています。 今回の番組で...
2022-03-28県では、小さな子どもを持つ保護者の不安を軽減するため、子どもの急な病気やケガに関する相談に対し、経験豊かな看護師、または必要...
2021-12-23県では、県民が安心して飲食店を利用できるように、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底している飲食店を「感染防止認証店」に認証...
2021-11-15平成29年12月から整備を進めてきた新災害対策本部と、防災関連システムについて、平成31年4月1日より運用を開始します。 ...
2019-03-20台風第7号および7月5日からの大雨により、福岡県内の広い範囲で、住宅、道路・橋梁・河川などの土木施設、農作物や農地・農業用施設...
2018-08-06平成29年7月5日、これまで経験したことのない異常な豪雨が、福岡県の朝倉市、東峰村を中心とした地域を襲い、県内で37名の方々が...
2018-08-063月18日、県民の防災意識向上と自主防災組織の設立促進・活性化を目的とした「福岡 県地域防災シンポジウム」が開催されました。 ...
2018-03-3010月7日、「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」が福岡市で開催されました。 イベントでは、地域で防犯活動に取り組む団...
2017-10-17ここは、飲酒運転の撲滅を目指し、調査や広報活動を行う飲酒運転対策室。 今回は、主任調査員の中上真亜子と研修生のたけるが飲酒...
2017-08-31福岡県では、消防活動における教育訓練の充実、強化を図るため、新しい消防学校を建設しました。 4月10日に行われた、「福岡県消防学...
2017-04-13アキラ隊長自らが油山を登って、安全で楽しく登山するポイントをふかぼりっ! 春になり、山登りをより楽しめるシーズンがやってきまし...
今回は新型コロナウイルスに感染された方のための宿泊療養施設を取材し、どんな環境で過ごすのか?、費用はかかるのか?などの疑問につ...
福岡は柳川に、数々の武勇を残した「立花宗茂(たちばなむねしげ)」という武将がいたことをご存じでしょうか? 福岡県では、この「立...
福岡県では3つの海域と筑後川を中心とする河川で漁業がいとなまれています。 私たちの食卓に新鮮な魚介類が並ぶには、どのように水産...
あなたのつらい気持ちを話せるSNS相談窓口です。 ○生きづらびっと https://yorisoi-chat.jp/