10月28日、「豊かな海づくりフェスタinむなかた」が宗像市で開催されました。 このイベントは「第37回全国豊かな海づくり大会 福...
2017-12-1210月28、29日、第21回福岡県農林水産まつりが福岡市で開催されました。 「美味しく食べて、毎日元気に!福岡の食が育むみんなの...
2017-11-2111月2日 こころの健康づくり大会が福岡市で開催されました。 県民の皆さまへ、精神疾患や精神障害についての正しい知識や、こ...
2017-11-17福岡県では、実はアナゴがたくさん取れることを、皆さんご存知でしょうか? 特に、宗像市の鐘崎漁港は県内でアナゴの水揚げ量が最も多...
2017-09-19食品ロスとは、食べられるのに捨てられてしまう食べ物のことです。 この食品ロスのうち、約半分は家庭から出ています。 この動画で...
2017-03-31肉厚でしっかりとした噛み応えがある上品なわかめ。 献上わかめとしても知られる、宗像市・地島の特産品「地島天然わかめ」をご紹介し...
2017-03-3111月26日に行われた「福岡有明のり新名称披露式・初入札会」の様子をお伝えします。 福岡県有明海産のおいしいノリ「福岡有明...
2016-12-0711月22日、福岡市の福岡国際会議場で、「『九州・山口こだわりの食』大商談会」が 開催されました。 商談会では、九州・山口産...
2016-11-259月6日、福岡市で「第5回福岡県酒類鑑評会・ふくさけ祭り」が開催され、清酒・本格焼酎8部門において優れた評価がなされた各銘柄の...
2016-09-098月30日、北九州国際会議場で、ふくおか女性農業者の大活躍大会2016が開催されました。 この大会は、さまざまな場面で活躍している...
2016-09-08九州芸文館は今年の4月で開館5周年。今回の番組では、九州芸文館の施設についての紹介や、九州芸文館の芸術文化交流事業である「筑後...
「へい!ちくてつ1日フリーきっぷ」とは、北九州市の黒崎駅から直方駅までを走る「筑豊電気鉄道」、直方市を含めた筑豊エリアを走る「平...
新鮮な農産物や海産物の直売所、工房やショップ、 カフェなどが点在している魅力いっぱいな『いとしま』をサイクリングしながら巡ります...
高校生が自ら課題を見つけ主体的に判断し、よりよく課題を解決する力を育成するため「熟考!熟議!!ふくおか高校生知の創造塾!!!」を開講...
県では、県産農林水産物の輸出促進に取り組んでいます.あまおうもその一つで、ついに今年からアメリカでの市場展開を本格的に開始しまし...