「ふくおかインターネットテレビ」をリニューアルします。
これに伴い、6月23日で本サイトは終了し、
YouTubeチャンネル「ふくおかインターネットテレビ」(外部リンク)や
YouTubeチャンネル「福岡県庁動画資料館」(外部リンク)で
動画投稿を行ってまいります。チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
平成30年11月22日に実施された「福岡のおいしい幸せ」大晩餐会の会場で放映された動画です。 ホテルニューオータニ博多の...
2019-03-08「Made in YAME PROJECT」は、八女の伝統的な匠の技とニューヨークモダンデザインを融合させ、伝統工芸品の新しい形を制作するコラボ事...
2018-11-309月25日から26日の2日間、皇太子同妃両殿下が、第4回世界社会科学フォーラム開会式に御臨席、併せて平成29年7月九州北部豪雨...
2018-10-30発表事項 ・皇太子同妃両殿下の行啓について
2018-10-176月2日、久留米アリーナの開館記念式典が、翌6月3日には、オープニングイベントが開催されました。 記念式典では、多くの方がお祝...
2018-07-13森の中に身を置き、森を楽しみながら歩いたり、運動をしたりする一歩進んだ森林浴、「森林セラピー」。 特定非営利活動法人森林セ...
2018-07-10平成30年4月28日、九州芸文館が開館5周年を迎え、記念イベントが開催されました。 イベントでは、筑後からアジア各国までさ...
2018-05-24防虫剤などとして人々の暮らしを支え、現在では、アロマ(香料)としても 注目される福岡県知事指定特産民工芸品「天然樟脳」をご紹介し...
2018-03-163月3日 ゆったり楽しむ大人の女子旅 朝倉地域周遊バスツアー あさくらで遊ぼう【女子旅編】が開催されました。 参加された方々は、...
2018-03-082月24日、まちとむら交流会 in 朝倉が朝倉市杷木で開催されました。 福岡県は、都市部の“まち”と農山漁村地域の&...
2018-03-02アキラ隊長自らが油山を登って、安全で楽しく登山するポイントをふかぼりっ! 春になり、山登りをより楽しめるシーズンがやってきまし...
今回は新型コロナウイルスに感染された方のための宿泊療養施設を取材し、どんな環境で過ごすのか?、費用はかかるのか?などの疑問につ...
福岡県では3つの海域と筑後川を中心とする河川で漁業がいとなまれています。 私たちの食卓に新鮮な魚介類が並ぶには、どのように水産...
福岡は柳川に、数々の武勇を残した「立花宗茂(たちばなむねしげ)」という武将がいたことをご存じでしょうか? 福岡県では、この「立...
あなたのつらい気持ちを話せるSNS相談窓口です。 ○生きづらびっと https://yorisoi-chat.jp/