今回のふかぼりワードは「商店街」。久留米ほとめき通り商店街を街ブラしながら、商店街活性化の取り組みをふかぼりします!臨店指導と...
2021-12-17今回は「日常生活に防犯の視点をプラス」を2本立てでお届け!前編では「おうちの防犯対策」をふかぼりっ!普段の暮らしの中で、ひとり...
2021-12-10前回に続き、防犯の視点をふかぼりっ!今回は「ながら防犯」をご紹介します!ながら防犯とはいったい!?「おうち防犯」と併せて、防犯...
2021-12-10今回のふかぼりワードは「森林を守る税」!森林を守り育てる取り組みに活用されている福岡県森林環境税をご存知ですか?税の使い道、そ...
2021-12-01今回のふかぼりワードは「小学校でプログラミング教育!!」。教育現場では、さまざまな工夫を凝らしたプログラミング教育を行っていま...
2021-10-29※音楽等の処理について著作権保護のため、広報TV番組放送時に使用されていた音楽等は、一部カットして配信しています。
アキラ隊長自らが油山を登って、安全で楽しく登山するポイントをふかぼりっ! 春になり、山登りをより楽しめるシーズンがやってきまし...
今回は新型コロナウイルスに感染された方のための宿泊療養施設を取材し、どんな環境で過ごすのか?、費用はかかるのか?などの疑問につ...
福岡は柳川に、数々の武勇を残した「立花宗茂(たちばなむねしげ)」という武将がいたことをご存じでしょうか? 福岡県では、この「立...
福岡県では3つの海域と筑後川を中心とする河川で漁業がいとなまれています。 私たちの食卓に新鮮な魚介類が並ぶには、どのように水産...
あなたのつらい気持ちを話せるSNS相談窓口です。 ○生きづらびっと https://yorisoi-chat.jp/